OIKOS ヨーグルト プレーン加糖

OIKOS ヨーグルト プレーン加糖
販売国 メーカー ブランド 購入店舗 価格
日本 ダノン OIKOS イオン 150 jpy

商品の特徴と概要

  • プレーンで酸味がなく、オイコスで最も食べやすいスタンダード
  • 加糖タイプでも脂質ゼロで低カロリー

それでは「OIKOS ヨーグルト プレーン加糖」の詳しいレビューと栄養成分を見ていきましょう。

OIKOS ヨーグルト プレーン加糖の味

OIKOS ヨーグルト プレーン加糖

オイコスらしいなめらかな口当たりで、酸味控えめの食べやすいヨーグルト。加糖タイプはヨーグルト特有の酸味が苦手な方にも食べやすく調整されている感じです。

フルーツフレーバータイプとは違い、ナチュラルなヨーグルトの味わいなので想像以上にバクバク食べてしまい、気づいたら食べ終えている。濃厚でクリーミーなヨーグルトなのにすぐ食べてしまうほど食べやすいわけです。

オイコスのフルーツフレーバーはどれも美味しいですが、結局このプレーン加糖が一番美味しいかも。

栄養成分一覧

OIKOS ヨーグルト プレーン加糖
内容量 カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物
123g 95kcal 11g 0g 12.4g

発酵乳 無脂乳固形分:12.0% 乳脂肪分:0.2%
原材料名:乳製品(国内製造)、砂糖、乳たんぱく/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、酸味料、クエン酸カルシウム

ここの原材料が少ないほど、添加物などが含まれていないと判断できます。逆にたくさん書かれているものは様々な原料や栄養素を加えたり、添加物なども加わっていることが多いと言えます。
脂質と糖質の配合量によりカロリーも増えるため、たんぱく質だけでなくトータルで栄養素をチェックして購入の際の判断材料として活用してください。

コスパを計算した結果

「OIKOS ヨーグルト プレーン加糖」の
 ・購入時の価格:150円
 ・たんぱく質量:11g
ここからたんぱく質1g単価を計算すると・・・

たんぱく質1gあたりの単価

13 円

たんぱく質の単価の目安

  • 単価7円前後だとかなりお得。
  • 単価10円を超えるとやや高め。
  • 単価15円以上はコスパが悪い。

空腹を満たすため、食事として、水分補給と併用して、など、利用シーンによってコスパの考え方は変化します。
最適な利用シーンに合わせてコスパの良いプロテイン食品を選ぶ際の参考になれば幸いです。

OIKOSシリーズのレビュー一覧