レビュー件数
105
ベースブレッド こしあん
| 販売国 | メーカー | ブランド | 購入店舗 | 価格 |
|---|---|---|---|---|
| 日本 | BASE FOOD | BASE FOOD | サンドラッグ | 298 jpy |
商品の特徴と概要
- あんこは甘さ控え目で落ち着いた上品な味わい
- あんこが入っているため他のベースブレッドに比べてカロリーは高め
- 298円と高額なので甘いあんこが好きなら普通のアンパンを買うべき
それでは「ベースブレッド こしあん」の詳しいレビューと栄養成分を見ていきましょう。
ベースブレッド こしあんの味

開封すると黒糖パンのような甘く香ばしい香りがします。パン生地の色もそんな感じですよね。
パン生地は表面はサラサラ、中身はもっちりしていて食べごたえあり。パン生地自体はさっぱりした味で美味しいです。
こしあんは真ん中にずっしりとまとまっていて、パン生地との比率は5:5くらいでちょうど良い量です。
こしあんは甘すぎずパンと良く合います。甘すぎたり主張しすぎるあんこは好きではないのでベースブレッドのこれくらいの甘みが食べやすい。
もっと甘いあんこが好きな方は高額なベースブレッドではなく、普通のアンパンを買ったほうが幸せになれます。
こしあんが入っているため、他のベースブレッドよりも炭水化物が多くカロリーも高め。健康を考えた場合かつあんこが好き、という条件下で選ぶものでしょう。
栄養成分一覧
| 内容量 | カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
|---|---|---|---|---|
| 98g | 290kcal | 13.5g | 6.9g | 46.5g |
こしあん(国内製造)、小麦全粒粉、小麦粉、小麦たんぱく、大豆粉、粗糖、還元水飴、油脂加工食品、米ぬか粉、乳たんぱく、パン酵母、醸造酢、食塩、ミルクカルシウム、アマニ油、昆布粉末、粉末油脂、卵黄粉末/トレハロース、増粘剤(加工でん粉、キサンタン)、調味料(有機酸等)、ソルビット、乳化剤、酸味料、(一部に小麦・大豆・乳成分・卵を含む)
ここの原材料が少ないほど、添加物などが含まれていないと判断できます。逆にたくさん書かれているものは様々な原料や栄養素を加えたり、添加物なども加わっていることが多いと言えます。
脂質と糖質の配合量によりカロリーも増えるため、たんぱく質だけでなくトータルで栄養素をチェックして購入の際の判断材料として活用してください。
コスパを計算した結果
「ベースブレッド こしあん」の
・購入時の価格:298円
・たんぱく質量:13.5g
ここからたんぱく質1g単価を計算すると・・・
たんぱく質の単価の目安
- 単価7円前後だとかなりお得。
- 単価10円を超えるとやや高め。
- 単価15円以上はコスパが悪い。
空腹を満たすため、食事として、水分補給と併用して、など、利用シーンによってコスパの考え方は変化します。
最適な利用シーンに合わせてコスパの良いプロテイン食品を選ぶ際の参考になれば幸いです。

